豊川市三蔵子の小林歯科|歯科、小児歯科、矯正相談、審美歯科、ホワイトニング

0533-82-0555

豊川市三蔵子町
一里塚27-4

豊川市三蔵子 小林歯科

診療のご案内

  1. 豊川市三蔵子 小林歯科
  2. 診療のご案内
  3. 矯正歯科

矯正歯科

「歯を守る」ための矯正歯科

小林歯科では、患者さんの歯を守るための矯正治療を行っています。

矯正歯科といえば、見た目をよくすることが主な目的だと思われがちですが、他にも歯を清潔に保つ(磨きやすくする)こと、歯それぞれの役割をきちんと果たせるようにすることも大切な目的です。

そのため、当院ではお子さんの矯正治療はもちろんのこと、大人のための矯正治療や部分矯正を行っています。

歯を抜く?抜かない??

「歯を抜かないと矯正治療はできませんか?」と聞かれることがあります。
確かに、健康な大切な歯を抜かずに治療したいですよね。
治療の際には、できるだけ歯を残そうと努力している私たちも、同じ気持ちです。

ただ「抜かないこと=よい治療」とは限りません。
本当に歯を抜かなくてもいいのか、抜いたほうがいいのか、そもそも矯正治療をする必要があるのかなど、お口の状態から総合的に診断して、患者さんの悩みや不安、希望に沿った治療の選択のお手伝いをいたします。

お子さんの場合、身体が成長する力を利用して治療を行うことで、歯を抜かずに済むケースが多いです。
一般的に上下の歯がはえそろったときに始めて、18歳頃までに終了するのが良いと思います。
上下4本の歯と6歳臼歯が生える頃(小学校低学年)に一度ご相談に来ていただくと、最適なスタート時期をご提案しやすくなります。

医師紹介

矯正医 清水先生

矯正を専門として、10年以上日本全国の歯科医院にて治療を行っている。
当院へは月2回診療に来ていただいています。

メッセージ

これまでにも多くの症例を手がけてまいりました。豊富な実績と確かな技術で、さまざまな症例に対して的確に対応させていただきます。

矯正装置のご紹介

当院で取り扱っている矯正装置です。
目立ちにくい装置を標準的に取り入れています。

目立たない透明な装置

床矯正

少しだけ気になる方へ…「部分矯正」という選択

矯正歯科=上下の歯全体にブラケットをつけて、歯ならびを整えること…という印象が強いかもしれません。
当院では、部分矯正(限局矯正)と言われる、数本の歯だけを動かす矯正治療も行っています。

例えば、歯が1本だけ飛び出している場合や、奥歯が傾いてしまっていてインプラントやブリッジができないような場合など、様々な場面で部分矯正が適用されます。

「全体ではなく、一部だけなら簡単にできるのでは?」と思いがちですが、実は矯正治療の場合、「動かす」ことよりも「動かさない」ことの方が難しいのです。そのため、むしろ通常の矯正治療よりも難易度が高くなります。

「昔、矯正をしていたのに、だんだん動いてきてしまった」など、少しだけ気になる部分にも対応できます。
お気軽にご相談ください。

矯正治療の流れ

STEP
01
カウンセリング

当院では、毎月、矯正歯科専門医による無料相談を行っています。
無料相談では、矯正歯科専門医が矯正治療全体についてご説明いたします。
また歯ならびに関するお悩みやご希望をお伺いいたします。

3月の矯正診察・歯科矯正相談日は、3月14日(木)、3月27日(水)です。
矯正相談をご希望の方は、お電話・ご来院にてご予約ください。
木曜の場合は、午前・午後ともに診療はなく、午後に矯正診察・歯科矯正相談のみ行います。

STEP
02
精密検査・診断

問診やレントゲンなどで歯ならびやかみ合わせなどの状況を診断します。
診断結果をもとに、患者さんのご希望をふまえながら、治療方針を決定します。
治療の流れや費用、治療内容にご不安な点や疑問点がありましたら、遠慮なくお尋ねください。

STEP
03
装置の取り付け

準備が整ったら、歯に矯正器具を装着します。

混合歯列期
(乳歯+永久歯列)
永久歯列
取り外しができる矯正装置を使います。
装着手順や操作方法など細かい説明をします。
歯に「ブラケット」と呼ばれる矯正装置を装着し、ワイヤーを通します。
器具の装着自体は30分程度です。

STEP
04
経過観察・調整

装置の装着後は、歯の移動状況や装置を調整するため、1ヶ月~3ヶ月に1度、通院していただきます。歯の磨き残しのチェックや、むし歯ができていないかも確認します。

STEP
05
治療完了・保定装置装着

混合歯列期で床矯正を使う場合は、1~2年生え揃うまで様子を見ることがあります。永久歯列期でブラケットを使う場合も1~2年で治療が完了します。

混合歯列期のお子さんは、すべての歯が永久歯になったときに、追加治療が必要かどうか診断いたします。

永久歯列期の方は、装置を外したあと、歯が元の場所に戻ってしまう後戻りを防ぐために「リテーナー」と呼ばれる保定装置を装着します。3ヶ月に1度、歯の状態を確認するために通院します。

矯正治療の費用

※ 税込料金

相談・診断料

矯正歯科専門医による相談料 0円
精密検査・診断料 30,000円

器具・治療費


混合歯列
(乳歯と永久歯が混在している状態)
280,000円
永久歯列
(すべて永久歯に生え変わった状態)
580,000円
(混合歯列から永久歯列移行の場合は、 差額の300,000円)
保定装置 54,000円

定期観察・調整料

調整料 3,000円/回

健口ニュース

歯やお口の健康に関する情報をお伝えしています。

採用情報

現在募集中の職種はありません